検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 ホモバニリン酸
英検査名 Homovanillic Acid/Homovanillic Acid,Conjugated/Homovanillic Acid,Free/HVA
検体基準範囲 血漿はEDTA-2Na入りポリスピッ管で早朝空腹時に30分以上安静臥床後に採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。尿は24時間塩酸蓄尿し、速やかに測定する。髄液は検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:4.4~15.1ng/mL
髄液:1~73ng/mL
24時間蓄尿:1.6~6.3mg/day
測定法 HPLC
基準範囲出典 1.Gironi A et al:Clinical Chemistry 34(12):2504-2506,1988
2.和田 攻 他:臨床検査ガイド92(文光堂) 501-503,1992
3.Hyland K, Biaggioni I, Elpeleg OH, et al: Disorders of neurotransmitter metabolism. In Physician's Guide to the Laboratory Diagnosis of Metabolic Disease, Chapman and Hall Medical. Edited by N Blau, M Duran, ME Blaskovics. London, UK. 1996, pp 79-98
4.Hyland K: Presentation, diagnosis, and treatment of the disorders of monoamine neurotransmitter metabolism. Sem Perinatol 1999;23:194-203
5.Strenger V, Kerbl R, Dornbusch HJ, et al: Diagnostic and prognostic impact of urinary catecholamines in neuroblastoma patients. Pediatr Blood Cancer 2007;48:504-509
6.Barco S, Gennai I, Reggiardo G, et al: Urinary homovanillic and vanillylmandelic acid in the diagnosis of neuroblastoma: report from the Italian Cooperative Group for Neuroblastoma. Clin Biochem 2014 June;47(9):848-852
7.長谷川奉延:バニリルマンデル酸(VMA),ホモバニリン酸(HVA).日医会誌 135(特別):S250,2006
解説 HVAはドーパおよびドパミンの最終代謝産物でカテコールアミン産生腫瘍である神経芽細胞腫、褐色細胞腫やメラニンを産生する悪性黒色腫では多量に産生される。臨床的にはこれら腫瘍の診断と治療効果判定に血中・尿中のHVA測定が有用である。また、髄液中のHAVはドパミンニューロンの活性を推定する場合に測定する。
高値(尿):悪性黒色腫、褐色細胞腫、神経芽細胞腫、統合失調症
高値(髄液):薬剤(L-Dopa、クロルプロマジン、フルフェナジン、プロベネシド)
低値(血漿):Alzheimer病
低値(尿):Alzheimer病、Parkinson病、脳梗塞
低値(髄液):Alzheimer病、Huntington Chorea、Parkinson病、統合失調症、薬剤(クロモクリプチン)

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ